2013/01/31この冬は例年になく寒さが厳しく、なかなか外に出る決心がつかない。
年が明けて一ヶ月近くも閉じこもっていたが、少し寒さが緩んだので昼食がてら近所のK寺裏の林に行ってみた。
菌生虫草の坪は年末に調べた時には一体も出ていなかった。今日も綿密に調べたが
ヌメリタンポタケが一体見つかっただけだった。寒さが厳しかったせいか、例年よりかなり遅い。

Elaphocordyceps longisegmentis
Host: Elaphomyces. Place:Nagaokakyo. 31 Jan. 2013次いで
オイラセクチキムシタケの坪を調べた。以前はこの季節には50体以上見つかったものだが、年々少なくなっているようで、今年は未熟なものが数体しか見つからない。朽木の腐朽が進んで、宿主の棲息に適さなくなってきたのだろう。

Ophiocordyceps rubiginosiperitheciata
Host: larva of Coleoptera. Place:Nagaokakyo. 31 Jan. 2013
- 2013/02/02(土) 13:41:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0