fc2ブログ

継続観察中

2018/05/24、29、31

5月24日は継続観察中のジムシヤドリタケの坪へ。かなり成熟してきてはいたが、予想以上ではない。数も増えてはいない。
“jim180524a.jpg"

“jim180524b.jpg"

“jim180524c.jpg"

“jim180524d.jpg"

“jim180524e.jpg"
Ophiocordyceps superficialis
Host: Larva of Coleoptera. Place:Kyoto. 24 May 2018.


29日はK川へ。ハゴロモ生の不明種はすこし伸びていた。
“hago180529.jpg"
Ophiocordyceps sp.
Host:nymph of planthopper Place:Nagaokakyo. 29 May 2018.


川に降りて両岸を調べると、苔の中に虫草らしきものが。一見未熟なCordycepsのように見えたが、よく見ると雨に洗われたギベルラ・レイオパスのアナモルフだった。
“G_l180529.jpg"
Anamorph of Gibellula leiopus
Host: Spider Place:Nagaokakyo. 29 May 2018.


31日は遠征したが、雨に見舞われて早々に帰ってきた。雨が止んでから近所の公園を調べるとセミノハリセンボンが1体みつかった。宿主はクマゼミ。昨年のものだが、今まで残っているなら有性時代のストローマが出てくる可能性があるので、目印を付けて継続観察することにした。
semihari180531.jpg
Anamorph of Purpureocillium takamizusanense
Host: Adult of cicada Place:Mukoh. 31 May 2018.


他にはヒメクチキタンポタケが2体みつかった。
  1. 2018/06/07(木) 17:41:07|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0