上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
2007/11/13個展がいよいよせまってきたのでとても山に出かける余裕はないのだが、ちょっとだけ抜け出してK寺裏の山林を見てきた。前回行った時に出始めていた
オイラセクチキムシタケがどうなったか確かめたかったのだ。
行ってみると随分大きくなっているし数も増えている。しかし結実しているものはなかなか見つからない。
Cordyceps rubiginosoperitheciata
Host:larva of Coleoptera. Place:Nagaokakyo. 13 Nov. 2007かなり奥まで入り込んで調べるとようやく結実しかけているものが3体みつかった。


Cordyceps rubiginosoperitheciata
Host:larva of Coleoptera. Place:Nagaokakyo. 13 Nov. 2007結局30体ほど見つけた内、実がついているのは5体に留まった。発生数は例年よりやや多めというところか。
個展準備のため当分は山に行く暇はない。したがって今月の更新はこれで最後だと思う。
スポンサーサイト
- 2007/11/13(火) 22:48:40|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0